とき 10月1日(土)~ 11月27日(日) 9:00 ~ 17:00 ところ フォッサマグナミュージアム 内容 1~4億年前の海の生き物の化石と、化石からわかる大地の生い立ちを紹介します。 観覧料 無料 問合先 フォッ
カテゴリー: 地域のニュース
「糸魚川真柏 ミニ展覧会」ふるさとの大地が育んだ盆栽の逸品
とき 9月23 日(金・祝)~ 25 日(日) ところ フォッサマグナミュージアム 内容 ・糸魚川真柏の盆栽展示 ・糸魚川真柏の歴史と現状のパネル展示 観覧料 無料 協力 日本盆栽協会糸魚川支部 問合先 商工観光課 ジオ
つながる若者応援事業「朝ハイキング」
と き 10月1日(土)8:30 ~ 11:30 越後八十八ヶ所 集合/越後八十八ヶ所駐車場 8:00 10月29日(土)8:00 ~ 13:00 戸倉山 集合/しろ池の森原の館 駐車場 7:30 内容 地域の自然風土や
歴史民俗資料館企画展「糸魚川の金工 その歴史と鉱産資源開発史」
とき 9月3日(土)~ 10月2日(日) 9:00~16:30 ※月曜、祝日の翌日は休館 ところ 糸魚川歴史民俗資料館 内容 糸魚川の金工作品の変遷や鉱産資源の採掘・生産史についての展示を行います。 入 館 料 一般 3

作品展「糸魚川NEW HISUI(ニューヒスイ)」開催
フォッサマグナミュージアム ミニ企画展 毎年ジュエリー関係等、数多くのデザイナーを国内外に輩出している専門学校「ヒコ・みづのジュエリーカレッジ」の学生が糸魚川ヒスイを素材に製作したジュエリー・アクセサリー作品を展示します

2022年度「ヒスイレディ」が決定!!
ふるさと糸魚川を華やかに彩ります 糸魚川市観光協会が認証する糸魚川市の観光大使「2022年度ヒスイレディ」の2人が決まりました。 いずれも糸魚川市出身・在住で、写真左から縄萌(なわ もえ)さん、伊藤凜(いとう りん)さん
相馬御風顕彰事業 御風さん ぬりえコンテスト2022
多くの方から相馬御風に親しんでもらうことを目的に「御風さん」ぬりえ作品を募集します。 参加方法 市ホームページからぬりえ用イラストをダウンロード、印刷してください。色鉛筆・クレヨン等で着色し、お申し込みください。 申込方

「街なか女子部公式LINE」登録募集中!
お得な「街なか」情報をLINE配信中です 会員店舗の紹介や、ロの字商店街でのイベント情報など、お得な情報を発信する「街なか女子部公式LINE」では、お友だち登録者募集中です。 8月31日(水)までに新規登録の方に、疫病退
海のアート展 記念講演会 北極の温暖化と新潟の豪雪の意外な関係
と き 7月30日(土)13:30~15:00 と こ ろ フォッサマグナミュージアム 内 容 南極や北極での観測経験を生かし、海にまつわる身近な科学と環境問題について分かりやすく解説します。 対 象 小学生以
新潟大学×ジオパーク おうちでミュージアム
県内ジオパーク(糸魚川・佐渡・苗場山麓)と新潟大学の 博物館をインターネットで繋ぎ、展示物や夏休みに開 催するイベント情報等を紹介します。 と き 7月24日(日)14:00~15:30 と こ ろ フォッサマグナ