くらしの美術館-遠隔の共創- 直江津海岸に流れ着いたプラスチックを拾い集め、OpenMUJI内に設置される絵馬掛けに奉納する「奉納画」と「紙袋絵馬」をつくるワークショップを開催します。 日々直江津の海を見て暮らしている
糸魚川のイベント情報やお店情報などを配信
くらしの美術館-遠隔の共創- 直江津海岸に流れ着いたプラスチックを拾い集め、OpenMUJI内に設置される絵馬掛けに奉納する「奉納画」と「紙袋絵馬」をつくるワークショップを開催します。 日々直江津の海を見て暮らしている
地方で暮らす、もうひとつの道。 糸魚川市での就職を希望する方を対象とした企業説明会「糸魚川就活フェア」を3月20日(土・祝)、ヒスイ王国館にて対面式で行います。 各企業担当者から仕事内容や社風など詳しい情報を聞くことがで
皆さんのご協力をお願いいたします。 病気や事故の治療に使われる輸血用血液は、すべて皆さんの善意の献血で得られた血液で賄われています。長期保存できない血液を1年間を通じて安定供給するため、皆さんのご協力をお願いします。 〈
ヴァイオリンとピアノの調べをお楽しみください 3月28日(日)糸魚川市民会館エントランスにて「ひすいスプリングコンサート」を開催します。 ひすい弦楽アンサンブルの皆さんによる、ヴァイオリンとピアノのコンサートです。 入
■とき 5月3日(月・祝) 9:30 ~ 14:30 ■ところ フォッサマグナミュージアム前広場 ■内容 飲食物の販売、フリーマーケット等の出店者を募集します。 ■申込方法 フォッサマグナミュージアム、同ホームページで配
■とき・ところ ①4月26日(月) 14:00 ~ 15:00 能生生涯学習センター ②4月28日(水) 14:00 ~ 15:00 青海生涯学習センター ■内容 スマートフォンの基本操作や便利なサービ ス等を学ぶ講座で
■とき 3月28日(日) ①11:00 ~ 12:00、②13:30 ~ 14:30、③15:30 ~ 16:30 ■ところ フォッサマグナミュージアム 研修室 ■内容 糸魚川ジオパークで見つかるアンモナイトや三葉虫など
■とき 3月20日(土・祝)~ 21日(日) <作品展示> 各日9:00 ~ 16:00 <舞台発表>※各回定員400人 20日(土・祝) 9:30 ~ 12:00 ※開場9:00 14:00 ~ 15:30 ※開場13
■とき 3月20日(土・祝) 10:30 ~ 12:00、13:30 ~ 15:00 ※いずれの回も内容は同じです。 ■ところ 駅北広場キターレ ■内容 絵本やイラストレーションをはじめ、NHK Eテレの工作番組「ノージ
■とき 3月17日(水)15:00 ~ 17:00 ■内容 当市の魅力を発信し、関係人口の創出や ワーケーションの可能性を探ります。 ※テレビ会議システムでの対談をオンライ ンで生配信します。 ■講師 箕浦 龍一さん(総