新刊発売中!「ヒスイ文化はなぜ衰亡したか」 郷土文化研究家 土田孝雄氏 著

Pocket

日本古代史とヒスイ文化はどうかかわってきたか? ヒスイ原産地・糸魚川から様々な角度で、解明に挑戦する

市内在住の郷土文化研究家の土田孝雄氏による書籍「ヒスイ文化はなぜ衰亡したか -ヒスイ文化の再興・古代から現代へ-」が好評発売中です。 「ヒスイ文化再考」の第一節に始まり、出雲・諏訪・糸魚川の古代から現代に至るまでのつながりとご縁、ヒスイと歴史的背景との結びつき。『ヒスイ文化はなぜ衰亡したか』その疑問について踏査・研究し、2年の月日をかけ執筆されました。 「三種の神器」の八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)は多くのすぐれた神々を生んだ。神秘にして美しいヒスイ製勾玉はなぜ6世紀頃から日本の歴史の表舞台から姿を消すのだろうか。その謎は未解明だ。著者はヒスイ原産地・糸魚川から様々な角度で、そのナゾ解きに挑戦する。平成から令和への歴史的転換期の今、土田孝雄氏が後世につなぐ渾身の新作です。

A5判/320ページ
2,530円(税込)

〈糸魚川市販売店〉
●酒井書店
●ブックステーションサカイ東寺町店
●糸魚川観光物産センター
●フォッサマグナミュージアム
●アド・クリーク

発行/奴奈川姫の郷をつくる会 協力/神話で結ぶご縁の会

〈お問い合せ先〉
(株)アド・クリーク
糸魚川市横町4-3-39
TEL.025-553-0081