7/1号 はらぺこランチタイム

月に一度の外食ランチだけを楽しみに働く、はらぺこ株式会社のお気楽OL三人組。 しっかり者の情報通A子(`・ω・)ノ 新しいもの好きのB江Ψ(゚∀゚)Ψ? 頭の中は食べ物のことだけC美(´∀`人) 彼女たちのランチを追跡し

『糸魚川笹ずしグランプリ2014』

一番えぇ~がどれだね? 好みの笹ずしに投票しよう! 7月6日(日)の10時からヒスイ王国館にて、「糸魚川笹ずしグランプリ2014」が開催されます。糸魚川4地域の団体が作る郷土料理「笹ずし」は、それぞれ美味しさが異なります

東京で「糸魚川の食と地酒」を提供中

7月1日(火)~31日(木)まで、期間限定で「糸魚川フェア」開催中! 千代田区平河町の「酒バー大甕屋JYUROTA」にて7月1日(火)~31日(木)まで、糸魚川直送の食材を使った料理と五蔵の地酒を提供しています。 自家製

YAKEYAMA夏祭り

焼山温泉でしか味わえない夏の体験! 焼山温泉清風館が地域の皆様へ日頃の感謝をこめて、7月21日(月・祝)夏祭りを開催します。 今年も親子で楽しめる夏の楽しい企画が盛りだくさんです。ぜひご家族お揃いでお出かけください。 さ

「北陸新幹線W7系車両 歓迎見学会in糸魚川」

ついに、あのW7系がお目見え! 8月5日(火)、北陸新幹線開業後に実際に走行するW7系車両が糸魚川へ初入線、正午頃(予定)、北陸新幹線糸魚川駅ホームに到着します。これに合わせた歓迎見学会を開催します。一足先に糸魚川駅に来

縄文の火を作ろう!

あなたも縄文人になって、火起こしを体験してみませんか? マッチやライターのない縄文時代に、人はどうやって火を手に入れたのでしょう?「日本海縄文カヌープロジェクト」の山田修さんを講師に迎え、築80年の町屋の裏土間で、キリモ

熱意込めた陶芸作品を展示

青陶会と平野祐子さんによる作陶展開催 7月11日(金)から13日(日)までの3日間、きらら青海ギャラリーにおいて、青陶会と平野祐子さんによる作陶展が開催されます。 2年に一度の青陶会作陶展。会員各自が取り組んだ多様な表現

七夕は笹ずしの日

郷土料理の魅力を見つめ直してみましょう 糸魚川には笹ずしをはじめとして多くの伝統料理が有ります。それらは糸魚川市民であればあたりまえに感じるものですが、この地域でしか味わうことが出来ない、大変魅力的なものなのです。 糸魚