「糸魚川荒波あんこうフェア」でもあんこう料理を堪能しよう! 冬の味覚の王様、日本海のあんこうが気軽に味わえる「糸魚川荒波あんこう祭り」が3会場で開催されます。大鍋あんこう汁販売や豪快な「あんこうつるし切り実演」をはじめ、

糸魚川のイベント情報やお店情報などを配信
「糸魚川荒波あんこうフェア」でもあんこう料理を堪能しよう! 冬の味覚の王様、日本海のあんこうが気軽に味わえる「糸魚川荒波あんこう祭り」が3会場で開催されます。大鍋あんこう汁販売や豪快な「あんこうつるし切り実演」をはじめ、
とき 3月17日(日)9:30~12:30 ところ 市民会館 講師 金井 九一さん(水彩連盟会員、市展運営委員) 対象 15歳以上の初心者の方(中学生を除く) 定員 15人程度(申込順) 申込方法 電話または申し込みフォ
◆能登半島地震の被害と日本海側の津波災害 とき 3月16日(土)13:30~15:00 講師 卜部 厚志さん(新潟大学災害・復興科学研究所) その他 こちらからオンライン配信を視聴できます。 ◆糸魚川市西部地域のニホンザ
とき 3月2日(土)~4月21日(日) ところ フォッサマグナミュージアム 内容 全国のジオパークから集めた貴重な標本・写真の展示 入場料 無料 ※巡回展の見学のみの場合 その他 期間後、展示物は全国のジオパーク施設や博
糸魚川市内限定で使えるデジタル地域通貨です 「翠ペイ」は、専用アプリまたはカード(糸魚川市民限定)を利用して、市内加盟店で1ポイント1円として利用できるキャッシュレス決済サービスです。チャージすることで繰り返し利用できま
3月31日までクラウドファンディングで先行予約&早割りチケット販売中! 今年4月妙高市「道の駅あらい」東エリアに、全棟コテージタイプの『HOTEL SOBOKU(ホテルソボク)』がオープンします。プライベートサウナも地元
第17回糸魚川翡翠ジュエリー・アクセサリーデザイン画コンテスト表彰式 第17回「糸魚川翡翠ジュエリー・アクセサリーデザイン画コンテスト」の表彰式が、1月23日(火)ヒスイ王国館にて行われました。このコンテストは「糸魚川翡
令和6年能登半島地震の影響により、各会場において次の日程に延期となりました。 ・糸魚川会場 3月10日(日) ・青海会場 3月17日(日) ・能生会場 3月24日(日) 問合先 商工観光課 交流観光係 TEL.552
とき 2月17日(土)13:30~15:30 ところ 市民会館 講師 竹之内 耕(博物館長・学芸員) 定員 80人 参加費 無料 その他 友の会会員以外の方も参加できます。 問合先 フォッサマグナミュージアム TEL.5
とき 2月17日(土)9:30~13:00 ところ 糸魚川地区公民館 内容 ジビエ肉の種類や特徴、調理方法等を学びます。 定員 24人(申込順) 申込期間 2月1日(木)~9日(金) 参加費 500円 申込・問合先 農林