と き 10月28日(土)9:30~12:30 ところ 柵口温泉権現荘 内 容 親子でピザ窯・ピザ作りと空き缶を使った炭焼き体験を行います。 ※天候等により内容を変更する場合があります。 対 象 市内在住の小学生と保護者
投稿者: ショッピちゃん
人権啓発講演会 ヤングケアラー「家族を背負う」子どもたちの現状と課題
と き 10月25日(水)15:00~16:30 ※開場14:30 ところ ビーチホールまがたま 内 容 長年にわたり家族問題をジャーナリストとして取材されてきた石川結貴さんから、当事者の苦悩を身近で見てきた経験を基に、
自然科学教室「竹でクワガタやカブトムシの人形作り」
と き 10月22日(日)9:00~12:00 ところ 青海少年の家 講 師 野紫木洋さん(日本哺乳類学会会員) 対 象 5歳~小学6年生 (小学1 年生以下は保護者同伴) 参加費 無料 持ち物 飲み物、タオル、筆記用具
高校生による市民図書館利用促進企画
◆本みくじ~運命の一冊を提案~ と き 10月1日(日)~8日(日) ※休館日を除く ※おみくじがなくなり次第終了 内 容 期間中に本を3冊以上借りると、運命の一冊を提案してくれるおみくじを引くことができます。 ◆オリジ
「ムラヤママイマイの進化史」記念講演会
と き 10月8日(日)9:30~12:30 ところ フォッサマグナミュージアム 内 容 劇的な進化を遂げたムラヤママイマイの進化史についての講演と、新潟県内に生息する陸産貝類(カタツムリ)、淡水産貝類についての話題提供
にいがた貝友会50周年記念「新潟県に生息する陸産貝類パネル展」
と き 9月30日(土)~10月31日(火) 9:00~17:00 ところ フォッサマグナミュージアム 内容 新潟県内に生息している陸産貝類(カタツムリ)、淡水産貝類の生態写真を150枚のパネルで紹介します。 展示解説会

まちづくりと土木・建設フェア開催!
みんなが住みたくなるまちに! いろんな楽しみが盛りだくさん! 「まちづくりと土木・建設フェア」が10月7日(土)糸魚川建設会館にて開催されます。 建設機械の乗車体験など楽しいイベントが盛りだくさん!大人から子どもまで家族

ただいまチケット発売中!
カラオケひすい会 チャリティー発表会10/1(日)開催! 「カラオケひすい会 チャリティー発表会」のチケットが発売中です。 発表会では、糸魚川ならではの民謡や数々の名曲にのせて、カラオケ好きの方たちが自慢の歌声と日頃の練

第24回 バタバタまつり 〜糸魚川地域精神保健福祉啓発イベント〜
健康体験ブース、ステージイベント、障害体験、飲食物屋台や雑貨販売、スタンプラリーなど 障がいあるなし、老若男女、国籍問わず地域の方が交流することで楽しく障がいや精神保健福祉について知ることができるイベントです。ぜひご来場

デザイン画を大募集!
第17回 糸魚川翡翠ジュエリー・アクセサリーデザイン画コンテスト 今年で第17回となる「糸魚川翡翠ジュエリー・アクセサリーデザイン画コンテスト」。今年のテーマは「神話」です。気軽に身に付けられ、お求めやすい価格で製品化で