3月17日(土)~24日(土)に「まちや病院・春」を開きます 「雁木通りのひな遊び」の際に、壊れたおもちゃを旧倉又茶舗にお持ちください。 おもちゃドクターがお預かりし、入院治療してお返しします。 治療費は無料です。 (特

糸魚川のイベント情報やお店情報などを配信
3月17日(土)~24日(土)に「まちや病院・春」を開きます 「雁木通りのひな遊び」の際に、壊れたおもちゃを旧倉又茶舗にお持ちください。 おもちゃドクターがお預かりし、入院治療してお返しします。 治療費は無料です。 (特
糸魚川の絶景の数々を動画・写真でお楽しみください! 市内を拠点として活動中のG-KUMO PROJECT(ジー クモ プロジェクト)による、糸魚川市内の四季折々の美しい自然や風景などの空撮動画映像を、大型モニターで上映し
春を呼ぶひな人形の展示~日本海口まわーる商店街 日本海口まわーる商店街のお店で、昔のおひなさまや新しいひな人形、人形を店先に飾ります。雁木通りをそぞろ歩きしながら、雪国の春のおとずれをお楽しみください。 見学無料です。
メギスをモチーフにしたオリジナルキャラクターを作ってみてね! 糸魚川うまいもん会では、「メギスオリジナルマスコットキャラクター」を募集します。応募いただいた作品は3月18日開催の「糸魚川復興メギス祭り」の中で発表。糸魚川
日本ジオパークに認定から10年。糸魚川ジオパーク秘蔵の資料や写真、動画を多数展示中! 2008年に糸魚川ジオパークが日本ジオパークに認定されてから、今年で10年となることを記念して、フォッサマグナミュージアム休憩コーナー
第11回糸魚川翡翠ジュエリー・アクセサリーデザイン画コンテスト表彰式 第11回「糸魚川翡翠ジュエリー・アクセサリーデザイン画コンテスト」の表彰式が、1月24日(水)ヒスイ王国館にて行われました。このコンテストは「糸魚川翡
乗って残そうみんなの鉄道 在来線(えちごトキめき鉄道、JR大糸線)の利用促進と糸魚川駅利用者の利便性向上につなげていくため、在来線利用者の駐車場利用料金を2月1日(木)~2月28日(水)の間、試験的に無料とし、駐車場の需
「角巻」や「ねんねこ」などをご寄贈ください 「糸魚川の町屋文化を守り伝える会」は、本町通りの町屋、旧倉又茶舗を中心に活動している市民団体です。 旧倉又茶舗は、手押しポンプの井戸や通り庭、蔵を昔のまま保存している町屋博物館
ご利用の際には各施設の休業期間をお確かめください ?フォッサマグナミュージアム 1月1日(月・祝)、2日(火)、4日(木)は休館 ※1月3日(水)は臨時開館、1月5日(金)より平常開館 休館中 ?翡翠園(3月中旬まで)
第11回糸魚川翡翠ジュエリー・アクセサリーデザイン画コンテスト審査会開かれる 「糸魚川翡翠」のPRとして毎年開催している「糸魚川翡翠ジュエリー・アクセサリーデザイン画コンテスト」の審査会が、13日東京都内で開かれました。