とき 1月6日(土)~8日(月・祝) 9:00~17:00 (最終入館16:30) ところ フォッサマグナミュージアム 内容 ・謎解きミュージアム探検 (10:00 ~ 12:00、13:00 ~ 16:00) ※随時参

冬の名物!「糸魚川荒波あんこう祭り」開催間近!
「糸魚川荒波あんこうフェア」でもあんこう料理を堪能しよう! 冬の味覚の王様、日本海のあんこうが気軽に味わえる「糸魚川荒波あんこう祭り」が3会場で開催されます。大鍋あんこう汁販売や豪快な「あんこうつるし切り実演」をはじめ、

石のまち糸魚川~雁木通りのひな遊び
春を呼ぶひな人形の展示~遊び心にみちた「見立て雛」も 昔ながらのおひなさまや工夫をこらした「見立て雛」をフォッサマグナミュージアム、駅ジオパル、糸魚川広域商店街参加店舗などで飾ります。 新潟県指定文化財・相馬御風宅には町

消防出初式開催のお知らせ
新しい年が無火災、無災害となるように 〈日 時〉 1月7日(日)9:30~11:30 〈会場❶〉 能生地区 西浜児童遊園 付近 〈内 容〉 ●一斉放水(9:30~) ●区民放水訓練 ●こども消防隊訓練 ●観閲行進 〈会場

「冬の青果市場開放デー」
詰め放題挑戦コーナーや各種青果物の販売など 〈と き〉 1月13日(土)・27日(土)9:30~12:30 2月10日(土)・24日(土)9:30~12:30 〈ところ〉 糸魚川青果卸売市場 糸魚川市横町5-2-14 〈
子どもにどう伝える? いのちのお話し
とき 1 月 21 日(日)10:00 ~ 12:00 ところ 市民会館 内容 いのちの誕生や子どもの心と体の発達について学びます。 講師 江村 奈緒美さん 申込方法 こちらから 申込期限 1 月 17 日(水) 参加費
市指定無形民俗文化財 藤崎観音堂裸胴上げ
とき 1 月 17 日(水)19:30 ~(予定) ところ 藤崎観音堂(藤崎 1401) 駐車場 磯部ふれあい会館 問合先 文化振興課 文化財係 TEL.552-1511

国指定重要無形民俗文化財 青海の竹のからかい
と き 1月15日(月)12:30 ~ 16:30 ※竹のからかい 12:30 ~(予定) ※さいの神焼き 15:30 ~(予定) ところ 青海駅前本町通り(さいの神焼きは青海浜) 通行止区間 当日 9:00 ~ 16:

図書館のクリスマス会
おはなし会や楽しい工作会を開催します 〈日 時〉 12月9日(土) おはなし会・・・10:00~10:15 工作キット配布・・・10:30~ 〈会 場〉 能生児童館・能生図書館 〈日 時〉 12月9日(土) おはなし会、

土曜自習室特別企画「お父さんといっしょ!」
親子で朝ごはんを食べた後、宿題や自習をして過ごしませんか♪ 〈と き〉 12月23日(土)8:00~11:00 〈ところ〉 能生生涯学習センター 〈内 容〉 親子で簡単な朝ごはんを作って食べた後、自習に取り組みます。 〈