古布等を利用した創作人形を多数展示します! 11月7日(金)?9日(日)の期間、青海総合文化会館きららギャラリーにて「小野緋綾人形教室作品展?緋綾と仲間達の想い出展?」が開催されます。 8年振りの開催となる当人形展では、
キラキラいとがわ人(びと)
斉藤 省吾(さいとう しょうご)さん 糸魚川市の若手農業者グループ「teamフォサマグ」で、今年度の会長を務める斉藤さん。 現在、20歳~40代前半までのメンバーが11人で構成する「teamフォサマグ」は、 学校給食用の
「考える絵本原画&紅梅文庫しかけ絵本展」
~絵本で哲学?! 考えるっておもしろいよ!~ 10月9日~13日の5日間「考える絵本原画&紅梅文庫しかけ絵本展」を開催します。 「考える絵本」は〈人間〉〈しあわせ〉〈死〉などをテーマに、谷川俊太郎、河合雅雄、落合恵子等の
「土曜楽市」今週は4日(土)開催です!
本町通りで毎週土曜日の10:00?15:00開催中 ◎街なかオークション 街なかオークションのために集められた出品物がずらり。 びっくりお宝が驚きの価格で落札できるチャンスです! ◎フリーマーケット・古本市 フリマならで
「相馬御風作詞の校歌を歌う集い」参加者募集
廃校になった地元小学校校歌を歌っていただける方を募集しています! 歌人、相馬御風による作詞の、今は廃校となった地元小学校の校歌を歌う集いを10月26日(日)ヒスイ王国館にて開催します。 7つの学校の校歌を口ずさむ時、笑い
第9回「糸魚川街なかコレクション」開催!
商店街がギャラリーに! レトロな街糸魚川を散策しよう。 糸魚川の町屋風情を楽しみながらお宝鑑賞ができる「街なかコレクション」が今年も糸魚川中心商店街で開催されます。 昔懐かしいレトログッズなどを展示する「レトロな街ギャラ
下水道&ガス水道フェア開催
浄化センター見学から最新機器展示まで見どころ満載! 10月11日(土)9:00より「下水道&ガス水道フェア」が糸魚川浄化センターとアクアホールの2会場で開催されます。 下水道キャンペーンでは環境にやさしい「エコ肥
雄大な自然の中で野外フェス 「塩の道コンサート in 根知 2014」9月14日開催!
出演バンドの音楽と情熱が今年も根知の空に響きわたる! 9月14日(日)、毎年恒例の野外フェス「塩の道コンサートin根知」が、今年も糸魚川シーサイドバレースキー場内歩荷茶屋特設会場にて開催されます。 今年はプロの「酒井杏」
キラキラいといがわ人(びと)
榮 真一(さかえ しんいち)さん 埼玉県出身の榮さんは、3年前に奥さまの故郷である糸魚川に移住。 「海なし県で、まわりに高い山もない埼玉から来たので、 糸魚川のダイナミックな風景に感動しました!」と言う榮さん。 もっと糸