と き 6月25日(日)13:30~15:30 ところ 市役所1階 市民ホール ※新潟市で行われる講演会をオンラインで受講します。 講 師 浜田 敬子さん(ジャーナリスト) 定 員 30人(申込順) 申込方法 電話または
ふるさと楽習親子塾 ナイトウォッチング
と き 6月24日(土)19:30~21:00 ところ 能生地域 溝尾地区 ※南能生小学校集合 内 容 親子でホタル観察や暗闇体験等を行います。 ※天候等により内容を変更する場合があります。 対 象 市内在住の小学生と保
相馬御風生誕140年・春よ来い100年記念「第15回 相馬御風顕彰ふるさと俳句大会」作品募集
募集作品 一般の部 1人2句まで ※自然や暮らしを詠んだもので、未発表作品に限る。 選 者 俳人 井上 弘美 さん(「汀(みぎわ)」主宰) 応募方法 文化振興課、能生・青海事務所、地区公民館等で配布の募集要項または市ホー
ヒスイ寄席
と き 8月20日(日)開場12:45 開演13:30 ところ 市民会館 出 演 春風亭小朝、柳家三三(さんざ) 入場料 全席指定 前売 一般3,000円 高校生以下・65歳以上2,000円 ※当日は500円増 ※前売券
「糸魚川・上越・妙高 SEA TO SUMMIT(シートゥーサミット)2023」参加者募集
海(カヤック)、里(自転車)、山頂(登山)を進み、自然を体感する環境スポーツイベントです。能生海水浴場からスタートし、ロッテアライリゾートを目指します。 大会日程 7月16日(日)6:00 ~ 応募期限 6月19日(月)
映画「瞽女(ごぜ)GOZE」上映イベント
と き 7月4日(火) 開場13:00 開演13:30 ところ 市民会館 内 容 ・瞽女唄演奏会(30分) ・映画「瞽女GOZE」上映(120分) ・座談会「瞽女力から学ぶ」(30分) 入場料 一般席エリア 全席自由 前
みらいづくり交流
と き 6月24日(土)13:30~15:45 ところ 糸魚川地区公民館 内 容 第1部: 地域づくり活動の事例発表 第2部: 参加者による意見交換会 申込方法 電話または申し込みフォームからお申し込みください。 申し込
ジオパーク野外講座「坂田峠から橋立金山製錬所跡の自然」
と き 6月24日(土)9:00~15:00 ところ 坂田峠周辺(上路・橋立地区) 集 合 市役所正面玄関前 9:00 青海総合文化会館前 9:20 講 師 野紫木 洋さん(ジオパークガイド) 定 員 20人(申込多数
自然科学教室「田海ヶ池の貴重な生物を外来種から守ろう」
と き 6月11日(日)9:00~12:00 ところ 田海ヶ池周辺 ※青海少年の家 集合 講 師 野紫木 洋さん(日本哺乳類学会会員) 対 象 5歳~小学6年生 (小学1年生以下は保護者同伴) 持ち物 手袋、飲み物、筆記
まちなか図書館inキターレ 自由研究特集
駅北広場キターレの図書コーナーに夏休みの自由研究に役立つ本をご用意します。 と き 6月1日(木)~8月27日(日) ところ 駅北広場キターレ その他 貸出しはできませんので、施設内でご覧ください。 問合先 生涯学習課