雪像づくりとかまくら体験

と き 2月19日(日)14:30~16:00 ところ 柵口地区 ※山城屋駐車場 集合 対 象 市内在住の親子(小学生以上) 定 員 14組(先着順) 申込方法 電話または申し込みフォームからお申し込みください。 申し込

日本語学習支援ボランティア養成講座

と き 2月19日(日)~3月19日(日) 毎週日曜日 9:30~11:30(全5回) ところ 糸魚川地区公民館 内 容 日本語セミナーで外国人に日本語を教えるボランティアを養成する講座です。 日本語教育の専門知識と技能

ジオ ポプリン作り体験会

と き 2月11日(土・祝)10:00〜12:00 ところ 糸魚川ジオステーション ジオパル 内 容 糸魚川で採れた自然の綿とハーブを使い、ポプリン(香り袋)を作ります。 参加費 無料 主 催 糸魚川ジオパークカレッジ

自然科学教室

と き 2月12 日(日)9:00 ~ 12:00 ところ 青海少年の家 内 容 今年度観察した植物・生物の記録鑑賞会 講 師 野紫木 洋さん(日本哺乳類学会会員) 対 象 5歳~小学6年生 ※小学1 年生以下は保護者同

石のガイド養成講座 初級・実習編

と き 1月21日(土)13:30~16:00 ところ フォッサマグナミュージアム 内 容 糸魚川の多様な石の性質を、磁石、顕微鏡、電子レンジ、岩石カッター等を使って体験しながら学びます。 講 師 市学芸員 対 象 小学

つながる若者応援事業「調香セミナー」

と き 1月22日(日) 14:00~16:00 ところ 駅北広場キターレ 内 容 天然香料が持つ機能や効果を学び、数種類の香りから自分の好きな香りを探します。 講 師 真木 美智代さん(アロマセラピスト) 対 象 市内

おとなのワクワク探検隊「天体観測」

と き 1月21 日(土) 19:00 ~ 21:00 ところ 多目的交流センター(アクアホール) 内 容 天体観測の方法や星座について学び、晴れていれば天体望遠鏡を使って実際に夜空を観察します。 講 師 稲葉 浩一さん