開通50周年記念特別展 親不知の海抜0mから白鳥山、犬ヶ岳を経て朝日岳を結ぶ縦走路「栂海新道」の動植物や地質、登山道整備の歴史について、パネルやVR(バーチャルリアリティ)動画で紹介します。 と き/7月22日(木・祝)

糸魚川のイベント情報やお店情報などを配信
開通50周年記念特別展 親不知の海抜0mから白鳥山、犬ヶ岳を経て朝日岳を結ぶ縦走路「栂海新道」の動植物や地質、登山道整備の歴史について、パネルやVR(バーチャルリアリティ)動画で紹介します。 と き/7月22日(木・祝)
いのうえ・こーいち(著) メディアパルから糸魚川の鉄道の歴史を綴った書籍が出版されました。 「東洋活性白土」が所有していた自家用蒸気機関車。糸魚川市内を走っていた現役時代、そこは鉄道好きにとって「楽園」とも呼ばれ、台湾基
日焼け、冷えすぎ対策には、重ね着できる長袖Tシャツ・ドライジップジャケットがオススメ! 1枚から低価格で作ることができる「糸魚川ジオパークオリジナルポロシャツ」を、今年もデザインを新たに販売中です。 今年は夏の冷房対策、
ふるさと糸魚川をあなたの笑顔でPRしませんか? 糸魚川の観光PRの顔としておなじみの「ヒスイレディ」を、2021年糸魚川市観光大使として今年も大募集しています。あなたの笑顔で糸魚川の行事やイベントをPRして盛り上げていき
■とき 8月29日(日) 14:00〜16:00 ※開場13:30 ■ところ 市民会館 ■出演 YUKKO(フルート・ボーカル) アキラ・ヤマガタ(ピアノ) 吉永典子(詩吟・琵琶) 東金ミツキ(セルパン) 滝澤博之(ド
■とき 8月22日(日) 14:00〜15:30 ※開場13:30 ■ところ 市民会館 ■講演内容 楽しいから始まる学び~まなびってなに⁈ ■入場料 一般 2,000円 中学生以下 1,000円 ※全席指定 ※未就学児入
■とき 7月24日(土) 18:30〜20:00 ※開場18:00 ■ところ 市民会館 ■内容 ギター、ベース、キーボード、ドラム、フルートの5人グループ「Fake(フェイク)」のライブ ■入場料 無料 50席限定
■とき 7月22日(木・祝)、23日(金・祝) 7:30〜10:30 ※市民会館7:30〜8:00集合 ■ところ 市民会館 3階会議室 市民図書館 3階会議室 ■内容 親子で簡単な朝ごはんを食べた後、市民図書館にて親子
大正琴、民舞踊、民謡唄、新舞踊、和太鼓、フラダンス、民謡、ダンス、日本舞踊等様々な文化活動の発表会です。 ■とき 7月18日(日)13:30〜15:30 ※開場13:00 ■ところ 能生マリンホール ■入場料 300円(
■とき・ところ 7月3日(土)13:30〜14:30※開場13:00 駅北広場キターレ 7月4日(日)10:30〜12:00※開場10:00 糸魚川地区公民館 ■内容 各地の自治体職員有志によるフルートやピアノ等の演奏