販売中!糸魚川の鉄道の歴史を一冊に

いのうえ・こーいち(著) メディアパルから糸魚川の鉄道の歴史を綴った書籍が出版されました。 「東洋活性白土」が所有していた自家用蒸気機関車。糸魚川市内を走っていた現役時代、そこは鉄道好きにとって「楽園」とも呼ばれ、台湾基

締め切り間近!「ヒスイレディ」大募集!!

ふるさと糸魚川をあなたの笑顔でPRしませんか? 糸魚川の観光PRの顔としておなじみの「ヒスイレディ」を、2021年糸魚川市観光大使として今年も大募集しています。あなたの笑顔で糸魚川の行事やイベントをPRして盛り上げていき

クイズ王 伊沢拓司講演会

■とき 8月22日(日) 14:00〜15:30 ※開場13:30 ■ところ 市民会館 ■講演内容 楽しいから始まる学び~まなびってなに⁈ ■入場料 一般 2,000円 中学生以下 1,000円 ※全席指定 ※未就学児入

能生地域市民芸能祭

大正琴、民舞踊、民謡唄、新舞踊、和太鼓、フラダンス、民謡、ダンス、日本舞踊等様々な文化活動の発表会です。 ■とき 7月18日(日)13:30〜15:30 ※開場13:00 ■ところ 能生マリンホール ■入場料 300円(

ひすい色の輝きコンサート

■とき・ところ 7月3日(土)13:30〜14:30※開場13:00 駅北広場キターレ 7月4日(日)10:30〜12:00※開場10:00 糸魚川地区公民館 ■内容 各地の自治体職員有志によるフルートやピアノ等の演奏