■とき 6月4日(金) 9:05 市役所前スタート 9:38 糸魚川駅日本海口ゴール ■交通規制 8:30〜10:10(予定)■の区間(通行止) 観覧について ・マスクを着用し、密集・密接を避けてください。 ・声を出さず
投稿者: ショッピちゃん
能生作品展作品募集
■出展資格 ・市内出身または市内に居住・勤務している方 ・当市を拠点として活動しているサークルに参加している方 ■募集部門 絵画、彫塑、工芸、書道、写真、文芸、華道 ※各部門1人2点まで ■出展料 無料 ■申込期間 6月
奴奈川の郷太鼓フェスティバル2021
■とき 6月19日(土) ※開演30分前に開場 第1部 14:00 ~ 15:35 第2部 18:00 ~ 19:35 ■ところ 市民会館 ■出演 第1部:こども弁天太鼓、名立太鼓 紅、奴奈川琉球郷友会、海谷太鼓・海谷子
ジオパーク講座「フォッサマグナと地すべり」
■とき 6月12日(土)13:30 ~ 15:00 ■ところ フォッサマグナミュージアム ■講師 市学芸員 ■参加費 無料 ■申込方法 電話または申込フォーム(QRコード)でお申し込みください。 ※電話受付10:00 ~
ジオパーク野外講座「青海川上流の動植物と石の観察」
■とき 6月6日(日)9:00 ~ 15:00 ※9:00 市役所正面玄関前 集合 9:20 青海総合文化会館前 集合 ■ところ 青海川上流(橋立地区) ■内容 アブキ谷まで歩き、動植物や地質を学びます。 ■講師 野紫
ジオパーク講座「糸魚川30年の回想-ひげ先生動物記-」
■とき 6月5日(土)13:30 ~ 15:00 ■ところ フォッサマグナミュージアム ■内容 糸魚川での30年にわたる生物調査・思い出についてお話しします。 ■講師 野紫木 洋さん(ジオパークガイド) ■参加費 無料
第10回 いといがわマルシェ
■とき 5月22日(土) 10:00 ~ 14:00 ■ところ みいちゃん通り ■内容 市内の飲食、物販、キッチンカー出店 など <感染症対策にご協力ください> ・ご来場の際は、マスクの着用をお願いします。 ・会場入り口

スマートフォン初心者講座
スマートフォンの基本操作や便利なサービス等を学ぶ講座です〈参加費無料〉 ●とき・ところ ① 5月24日(月)14:00〜15:00 能生生涯学習センター ② 5月26日(水)14:00〜15:00 青海生涯学習センター

第5回 『陶と硝子展』 開催中
ぜひ、新緑の日本庭園と共にご鑑賞ください 地元糸魚川の陶芸作家「山岸丈訓」さんと上越のガラス工房「falaj」さんコラボレーションの『陶と硝子展』を今年も開催いたします。色土をパズルのように組み合わせて模様を作る「練り込

「月華山かねこつつじ園」開園間近
広大な敷地に咲き誇るつつじ 花の名所「かねこつつじ園」がつつじの開花時期に合わせて開園します。園内は約5,500平方メートルの斜面に、約3,500株もの白や赤のつつじが鮮やかに咲き誇ります。 また、丘の上からはつつじの向