と き 7月30日(土)13:30~15:00 と こ ろ フォッサマグナミュージアム 内 容 南極や北極での観測経験を生かし、海にまつわる身近な科学と環境問題について分かりやすく解説します。 対 象 小学生以
新潟大学×ジオパーク おうちでミュージアム
県内ジオパーク(糸魚川・佐渡・苗場山麓)と新潟大学の 博物館をインターネットで繋ぎ、展示物や夏休みに開 催するイベント情報等を紹介します。 と き 7月24日(日)14:00~15:30 と こ ろ フォッサマグナ
令和4年度 能生地域市民芸能祭
と き 7月17日(日) 17:00~19:00 ※開場16:30 と こ ろ 能生マリンホール 出 演 大正琴さくら会、美竹会、光声同好会、ザ・ビバーズ、花柳流ゆきの会、弁天太鼓、西崎幸緑民舞会三踊会支部、民謡
ミニ展示 石のお寿司
と き 6月26日(日)~8月28日(日) 9:00~17:00 と こ ろ フォッサマグナミュージアム 内 容 美術大学の学生が卒業制作として作成した本物そっくりの石のお寿司を展示します。 そ の 他 観覧
ミニ展示 小惑星リュウグウのレプリカサンプル
と き 7月10日(日)まで 9:00~17:00 と こ ろ フォッサマグナミュージアム 内 容 探査機はやぶさ2 が回収した小惑星リュウグウのレプリカサンプルと解説を展示します。 そ の 他 観覧無料 問
夏休み満喫 親子ツアー 雪月花と直江津D51レールパークの旅
と き 8月2日(火)、3日(水) 各2便 対 象 糸魚川市、小谷村、白馬村在住の高校生以下のお子さんとその同伴者 参 加 費 おとな(中学生以上)1人5,000 円 こども(小学生以下)1人4,000 円 定
糸魚川・上越・妙高 SEA TO SUMMIT 2022
海(カヤック)、里(自転車)、山頂(登山)を進み、自然を 体感する環境スポーツイベントが開催されますので、ご声援ください。 と き 7月17 日(日)6:00 ~ 内 容 能生海水浴場からカヤックでスタート。筒石漁港から

第46回「糸魚川おまんた祭り」2022開催
おまんたが主役!! 〜絆で魅せる“わたし”の夏祭り〜 7月23日(土)〜7月30日(土)は『おまんたWEEK』として、糸魚川駅前に祭りの象徴である龍神丸を常設し、提灯などの祭り飾りを施します。まちのあちこちから『おまんた

新刊発売中!「ヒスイ文化はなぜ衰亡したか」 郷土文化研究家 土田孝雄氏 著
日本古代史とヒスイ文化はどうかかわってきたか? ヒスイ原産地・糸魚川から様々な角度で、解明に挑戦する 市内在住の郷土文化研究家の土田孝雄氏による書籍「ヒスイ文化はなぜ衰亡したか -ヒスイ文化の再興・古代から現代へ-」が好
ワクワク探検隊 釣って知ろう 糸魚川の海の生態系
と き 7月9日(土)9:00 ~ 13:00 と こ ろ 能生地域 筒石地区 ※筒石漁港駐車場集合 内 容 筒石漁港で夏の釣り体験を行います。釣った魚はお持ち帰りいただけます。 対 象 市内在住の小学3~6年生