地方で暮らす、もうひとつの道。 糸魚川市での就職を希望する方を対象とした企業説明会「糸魚川就活フェア」を3月20日(土・祝)、ヒスイ王国館にて対面式で行います。 各企業担当者から仕事内容や社風など詳しい情報を聞くことがで
カテゴリー: 講演会・セミナー
スマートフォン初心者講座
■とき・ところ ①4月26日(月) 14:00 ~ 15:00 能生生涯学習センター ②4月28日(水) 14:00 ~ 15:00 青海生涯学習センター ■内容 スマートフォンの基本操作や便利なサービ ス等を学ぶ講座で
地方創生オンラインフォーラム「ふるさと未来会議in糸魚川」
■とき 3月17日(水)15:00 ~ 17:00 ■内容 当市の魅力を発信し、関係人口の創出や ワーケーションの可能性を探ります。 ※テレビ会議システムでの対談をオンライ ンで生配信します。 ■講師 箕浦 龍一さん(総
文化座談会 遺跡の魅力と活用
■とき 3月7日(日) 13:30 ~ 15:30 ■ところ 市民会館 3階 会議室 ■内容 当市出身の考古学者と市外出身の当市学芸員による座談会です。 ■対談者 寺崎 裕助さん(新潟県考古学会長) 小島 幸雄さん(上越
空き家の終活セミナー
■とき 3月6日(土)14:00 ~ 16:00 ■ところ 駅北広場キターレ ■ 内容 空き家の相続や活用の際に注意すべき点や 活用事例等を学びます。 ■対象 市内に空き家を所有しており、相続や活用 を考えている方 ■
新潟大学とWEBでつながる市民講座「大きな地球と小さな化石」
■とき 3月6日(土)14:00 ~ 15:00 ■ ところ フォッサマグナミュージアム ホール ■内容 県内ジオパーク(糸魚川・佐渡・苗場山麓)と 新潟大学をインターネットで繋ぎ、小さな化 石から読み解く地球の歴史を解
「糸魚川就活フェア」参加者募集!
地方で暮らす、もうひとつの道。今回はオンラインと対面式の2回開催します。 糸魚川市での就職を希望する方を対象とした企業説明会「糸魚川就活フェア」を3月12日(金)~13日(土)、Zoomを使ったオンラインで開催します。ス
おやこ救急教室 inキターレ
■とき 2月27日(土) 9:30 ~ 11:30 ■ところ 駅北広場キターレ ■内容 ・心肺蘇生法体験、AED取扱い説明 ・小児・乳幼児の救急Q&A ・救急車の展示 ■参加費 無料 ■その他 キターレの「こどもらぼ」を
糸魚川ユネスコ世界ジオパーク 大所の森を歩こう
■とき ①10月18日(日)8:15 ~ 16:00 ②10月24日(土)8:15 ~ 16:00 ※市役所正面玄関前8:15集合 ■ところ 大所の森、大所集落、高浪の池、明星山岩 壁展望台 ■内容 ブナのアガリコ(伐採
ぼうさいこくたい2020 ジオパーク防災ワークショップ
■とき 10月3日(土) 11:00 ~ 12:30、13:30 ~ 15:00 ※午前または午後のみの参加も可能です。 ■ところ フォッサマグナミュージアム ホール ■内容 日本各地の防災に関する取り組みを紹介し、これ